FAQよくあるご質問

レリーズの電子契約について教えてください
レリーズは、クラウドサイン、およびSMBCクラウドサインのAPIを活用した不動産電子契約サービスとなります。 クラウドサイン・SMBCクラウドサインは日本の法律に特化した弁護士監修の電子契約サービスで、さまざまな外部サービスと連携でき、取引先も使いやすく、多くの企業や自治体に活用されています。事業者署名型(立会人型)電子契約サービスとしては初めて、電子署名法が定める「電子署名」に該当することを法務省・デジタル庁に認められています。 官公庁・金融機関も利用の安心のセキュリティで、SOC2 Type1ISO27001(ISMS)GDPR二要素認証暗号化通信など各種認証制度をクリアした万全のセキュリティでデータを守ります。日本国内2ヶ所のデータセンターで保管し、要求水準が高い金融機関や官公庁などのお客様にもご利用いただいています。
クラウドサインとSMBCクラウドサインとの違いについて教えてください
同一のシステムを利用しているため、機能レベルでの差異はありません。
すでにクラウドサインやSMBCクラウドサインを利用中の場合、契約変更や別途契約が必要になりますか?
別途SMBCクラウドサイン・クラウドサインにご契約することなくレリーズをご利用いただけます。ただし、ご契約中のプランを変更する必要がある場合もございます。
賃貸契約でも使えますか?
レリーズは売買に特化したサービスですが、賃貸でもご利用できるよう機能を拡充していく予定です。
遠方での非対面契約でも使えますか?
対面でも、遠方での非対面契約でもご利用いただけます。 IT重説の対応についてもサポートのご用意がありますので、お気軽にお尋ねください。
利用申込をすればすぐに使えますか?
利用申込後、環境の準備期間などを最短で2週間ほどいただき、その後ご利用を開始いただける状況になります。 なお、既にクラウドサインまたはSMBCクラウドサインをご利用の方は、更に短くなる可能性があります。詳細はお問い合わせください。
トライアルは可能ですか?
本番環境の無償でのご提供は行っておりませんが、デモ環境でのお試しは可能です。 詳しくはお問い合わせください。
導入済のサービスや、社内の基幹システムとの接続は可能ですか?
他サービス・システムとの連携については、さまざま対応が可能です。 具体的要件のヒアリング後、ご提案をさせていただきます。 まずはお問い合わせください。
契約書はレリーズ内に保管されますか?セキュリティが不安です
レリーズ内には契約書は保管されず、ご契約のSMBCクラウドサインのストレージ内に保管されます。 レリーズではデータを保持しないため、レリーズからの契約書流出等のご心配はありません。
  • 電子契約をまずは安く使い始めて最大限の成果を求めたい方
  • セキュリティを守りながら使いやすい製品を探している方

低価格はもちろん様々な現場ニーズに合わせたカスタマイズ機能も提供可能です。
まずは詳細はお問い合わせください。